ルパン三世のすべて
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ルパン三世 風魔一族の陰謀
【あらすじ】
飛騨の山奥にある神社で、石川五ェ門と墨縄家の跡取り娘である紫との結婚式が行われていた。
いにしえの習わしに従い、墨縄家の壺が五ェ門に手渡されようとしたその時、覆面装束の一団が壺を奪おうと現れた。
ルパン達の活躍で何とか壺を取り返したのもつかの間、花嫁の紫がさらわれてしまう。
その壺には墨縄一族の先祖が残した財宝のありかが記されていた。
そして、それらを狙う風魔一族は、四百年もの間その財宝を狙っていた。
それを知ったルパンたちは、墨縄家の隠し金庫から壺を盗み出して紫との交換へ向かう。
一方、風魔はルパンが死亡したと思いこんで警察官を引退し、山寺の住職となった銭形警部を呼び寄せた。
ルパンと風魔、双方ともあわよくば壺と紫を両方手に入れようと思っていたが、交換場所である機関車整備庫に銭形警部がやってきたため、壺は風魔、紫はルパンへと入れ替わるだけになった。
その後、五ェ門がルパンに財宝から手を引けと迫るが、ルパンはすでに壺の秘密を解読しており、五ェ門・紫とは別行動をとることになる。
不二子は単独で風魔を調査し、財宝の秘密に探ろうとするが逆に捕まってしまい、不二子につけた発信器を逆手に取られたルパンは銭形率いる警官隊と派手なカーチェイスを演じるハメになる。
不二子は自力で風魔のアジトを脱出し、壺の底に隠されていた黄金の鍵を手に入れていた。
その鍵こそ、財宝が隠された洞窟の落盤を防ぐ安全装置だったが、それはすでに風魔に財宝を奪われまいとする墨縄老人の手によって破壊されていた。
財宝が眠る洞窟へ乗り込んでいく風魔、五ェ門と紫、そしてルパンたち。
そこに仕掛けられた様々な罠や迷路、幻覚ガスなどを突破し、ついにたどり着いた地下空洞には、すべてが黄金でできている巨大な財宝の城が建っていた。
刻々と地下空洞の落盤が迫る中、黄金城の財宝を巡ってルパンと風魔の最終決戦が開始された。>>もっと詳しく
【発売日】
1988/4/5(先行劇場公開1987/12/26)
【監督】
友永和秀
【キャスト】
古川登志夫(ルパン三世) 加藤精三(銭形警部) 銀河万丈(次元大介) 小山茉美(峰不二子) 塩沢兼人(石川五エ門)
【オープニング曲/エンディング曲】
「セラヴィと言わないで.」唄:麻倉未稀
飛騨の山奥にある神社で、石川五ェ門と墨縄家の跡取り娘である紫との結婚式が行われていた。
いにしえの習わしに従い、墨縄家の壺が五ェ門に手渡されようとしたその時、覆面装束の一団が壺を奪おうと現れた。
ルパン達の活躍で何とか壺を取り返したのもつかの間、花嫁の紫がさらわれてしまう。
その壺には墨縄一族の先祖が残した財宝のありかが記されていた。
そして、それらを狙う風魔一族は、四百年もの間その財宝を狙っていた。
それを知ったルパンたちは、墨縄家の隠し金庫から壺を盗み出して紫との交換へ向かう。
一方、風魔はルパンが死亡したと思いこんで警察官を引退し、山寺の住職となった銭形警部を呼び寄せた。
ルパンと風魔、双方ともあわよくば壺と紫を両方手に入れようと思っていたが、交換場所である機関車整備庫に銭形警部がやってきたため、壺は風魔、紫はルパンへと入れ替わるだけになった。
その後、五ェ門がルパンに財宝から手を引けと迫るが、ルパンはすでに壺の秘密を解読しており、五ェ門・紫とは別行動をとることになる。
不二子は単独で風魔を調査し、財宝の秘密に探ろうとするが逆に捕まってしまい、不二子につけた発信器を逆手に取られたルパンは銭形率いる警官隊と派手なカーチェイスを演じるハメになる。
不二子は自力で風魔のアジトを脱出し、壺の底に隠されていた黄金の鍵を手に入れていた。
その鍵こそ、財宝が隠された洞窟の落盤を防ぐ安全装置だったが、それはすでに風魔に財宝を奪われまいとする墨縄老人の手によって破壊されていた。
財宝が眠る洞窟へ乗り込んでいく風魔、五ェ門と紫、そしてルパンたち。
そこに仕掛けられた様々な罠や迷路、幻覚ガスなどを突破し、ついにたどり着いた地下空洞には、すべてが黄金でできている巨大な財宝の城が建っていた。
刻々と地下空洞の落盤が迫る中、黄金城の財宝を巡ってルパンと風魔の最終決戦が開始された。>>もっと詳しく
【発売日】
1988/4/5(先行劇場公開1987/12/26)
【監督】
友永和秀
【キャスト】
古川登志夫(ルパン三世) 加藤精三(銭形警部) 銀河万丈(次元大介) 小山茉美(峰不二子) 塩沢兼人(石川五エ門)
【オープニング曲/エンディング曲】
「セラヴィと言わないで.」唄:麻倉未稀
PR