ルパン三世のすべて
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【あらすじ】
20世紀末、この世はコンピュータによる高度情報化時代の真っただ中。
「広域Aランク犯罪者記号・P26号」、これこそが世界的な怪盗「ルパン三世」の全世界の警察に収蔵されているの犯罪記録データの通称である。
ある夜、パリ市警本部を訪れた銭形警部は、このデータをパリ市警職員の制止を振り切って、やや強引に借りていく。
だが、エレベーターに乗り込んだ銭形を待っていたのは、もう1人の銭形だった。
なんと、データを借りてきた銭形は銭形警部に変装したルパン三世だったのだ。
ルパンは、世界中の警察にインプットされてしまった自分達のデータを盗むべく奮闘していたが、全てのデータを盗み終えるまでにあと50年はかかると推測。
仕事がやりづらいことと、ジュディという女に惚れたのを理由に、ルパンは新しい仕事を持ち込んできた相棒、次元大介に泥棒引退を宣言する。
次元の持ち込んだ仕事とは、彼の旧友ルースターが自由の女神に隠したという世界最大のダイヤモンド「スーパーエッグ」を取り出すという大仕事だった。
次元がルースターと2人でスーパーエッグを取り出そうと計画を練っているところへ、引退宣言をしたはずのルパンが現れる。
なんと、ルパンは自分の所有しているクレジットカードをジュディに自由に使わせていたのだが、ジュディは他の男の許へ去ってしまい、クレジットカードに残された借金3億ドルだけが手元に残ってしまったのだと次元に泣き付いてくる。
ルパンが次元の前で泥棒復帰宣言をしたその時、ルースターを目当てにダイヤの持ち主である秘密結社「スリーメイソン」が3人を襲ってくる。
なんとかその場を離れることに成功した3人であったが、逃亡途中にルースターが撃たれて死亡してしまう。残された手がかりはスーパーエッグが自由の女神のどこかに隠されているということだけ。ルパンは、スリーメイソンとの水上戦を潜り抜け、巨大バルーンの大仕掛けで「世界最大の美女」をかっさらう。
だが、かっさらった自由の女神はマイケルという生意気なパソコンキッズのおまけ付きだった。
マイケルのパソコン検索の結果、自由の女神を隠すのに最適な場所は「グランドキャニオン」だということが判明し、ひとまずそこへ自由の女神を運ぶ。
ルパンは、なぜ自分たちについて来たのかとマイケルに詰め寄る。マイケルは、データを破壊するだけでなく、プログラムに侵入してこれを支配してしまうことができる世界最強のコンピューターウイルス「ニューウイルス」のネットワーク・ソフトウェア単独製作者である母親を探し出してほしいと言うのだ。
警察のデータも自由に書き換えられると聞いたルパンは、さっそくニューウイルス探しに乗り換えたのだったが、事態はすでに胎動していた。
五右ェ門がシベリアで助けた美女イザベル。
不二子が狙った宝石密輸犯罪組織スリーメイソンの秘儀。
追われていたイザベルこそが、マイケルの母親にしてニューウイルスを開発した天才博士でもあるスリーメイソンのNo.2だったのだ。
スリーメイソンのNo.1であるシルバーマンを殺害し、自らがNo.1に上りつめたイザベルは、スーパーエッグを掲げて自分の潜在意識の底からニューウイルスを呼び覚ます。
「世界を我が手に…」、その歓喜のエクスタシーの中で、彼女はNo.3であるジミー・カンツの狂刃に倒れた。
ルパンは、イザベルを救い出し、スリーメイソンのビルから脱出しようとする。
だがその時、マイケルのパソコンにアメリカ国防総省とソビエト軍司令部からの緊急信号が入る。
それによると、何者かが両国のコンピュータへ侵入し、東西両陣営の軍事戦略コンピュータが支配下に置かれ、核ミサイル発射装置が作動してしまったというのだ。
しかも、もし核ミサイルが発射されれば全人類の生存確率は皆無に等しいと公表される。
原因がジミー・カンツのニューウイルス使用によるものだということがわかり、ルパンとマイケルは再び崩壊するビル内へと戻っていく。
核ミサイル攻撃による人類滅亡のカウントダウンが刻々と進む中、果たしてルパンとマイケルはニューウイルスを停止させ、全人類を救うことができるのか!?>>もっと詳しく
【放送日】
1989/4/1
【監督】
出﨑 統
【キャスト】
山田康雄(ルパン三世) 納谷悟朗(銭形警部) 小林清志(次元大介) 増山江威子(峰不二子) 井上真樹夫(石川五エ門)
【オープニング曲】
「THEME FROM LUPIN Ⅲ`89」
【エンディング曲】
「エンドレス・トワイライト-最後の真珠-」唄:慶田朱美
20世紀末、この世はコンピュータによる高度情報化時代の真っただ中。
「広域Aランク犯罪者記号・P26号」、これこそが世界的な怪盗「ルパン三世」の全世界の警察に収蔵されているの犯罪記録データの通称である。
ある夜、パリ市警本部を訪れた銭形警部は、このデータをパリ市警職員の制止を振り切って、やや強引に借りていく。
だが、エレベーターに乗り込んだ銭形を待っていたのは、もう1人の銭形だった。
なんと、データを借りてきた銭形は銭形警部に変装したルパン三世だったのだ。
ルパンは、世界中の警察にインプットされてしまった自分達のデータを盗むべく奮闘していたが、全てのデータを盗み終えるまでにあと50年はかかると推測。
仕事がやりづらいことと、ジュディという女に惚れたのを理由に、ルパンは新しい仕事を持ち込んできた相棒、次元大介に泥棒引退を宣言する。
次元の持ち込んだ仕事とは、彼の旧友ルースターが自由の女神に隠したという世界最大のダイヤモンド「スーパーエッグ」を取り出すという大仕事だった。
次元がルースターと2人でスーパーエッグを取り出そうと計画を練っているところへ、引退宣言をしたはずのルパンが現れる。
なんと、ルパンは自分の所有しているクレジットカードをジュディに自由に使わせていたのだが、ジュディは他の男の許へ去ってしまい、クレジットカードに残された借金3億ドルだけが手元に残ってしまったのだと次元に泣き付いてくる。
ルパンが次元の前で泥棒復帰宣言をしたその時、ルースターを目当てにダイヤの持ち主である秘密結社「スリーメイソン」が3人を襲ってくる。
なんとかその場を離れることに成功した3人であったが、逃亡途中にルースターが撃たれて死亡してしまう。残された手がかりはスーパーエッグが自由の女神のどこかに隠されているということだけ。ルパンは、スリーメイソンとの水上戦を潜り抜け、巨大バルーンの大仕掛けで「世界最大の美女」をかっさらう。
だが、かっさらった自由の女神はマイケルという生意気なパソコンキッズのおまけ付きだった。
マイケルのパソコン検索の結果、自由の女神を隠すのに最適な場所は「グランドキャニオン」だということが判明し、ひとまずそこへ自由の女神を運ぶ。
ルパンは、なぜ自分たちについて来たのかとマイケルに詰め寄る。マイケルは、データを破壊するだけでなく、プログラムに侵入してこれを支配してしまうことができる世界最強のコンピューターウイルス「ニューウイルス」のネットワーク・ソフトウェア単独製作者である母親を探し出してほしいと言うのだ。
警察のデータも自由に書き換えられると聞いたルパンは、さっそくニューウイルス探しに乗り換えたのだったが、事態はすでに胎動していた。
五右ェ門がシベリアで助けた美女イザベル。
不二子が狙った宝石密輸犯罪組織スリーメイソンの秘儀。
追われていたイザベルこそが、マイケルの母親にしてニューウイルスを開発した天才博士でもあるスリーメイソンのNo.2だったのだ。
スリーメイソンのNo.1であるシルバーマンを殺害し、自らがNo.1に上りつめたイザベルは、スーパーエッグを掲げて自分の潜在意識の底からニューウイルスを呼び覚ます。
「世界を我が手に…」、その歓喜のエクスタシーの中で、彼女はNo.3であるジミー・カンツの狂刃に倒れた。
ルパンは、イザベルを救い出し、スリーメイソンのビルから脱出しようとする。
だがその時、マイケルのパソコンにアメリカ国防総省とソビエト軍司令部からの緊急信号が入る。
それによると、何者かが両国のコンピュータへ侵入し、東西両陣営の軍事戦略コンピュータが支配下に置かれ、核ミサイル発射装置が作動してしまったというのだ。
しかも、もし核ミサイルが発射されれば全人類の生存確率は皆無に等しいと公表される。
原因がジミー・カンツのニューウイルス使用によるものだということがわかり、ルパンとマイケルは再び崩壊するビル内へと戻っていく。
核ミサイル攻撃による人類滅亡のカウントダウンが刻々と進む中、果たしてルパンとマイケルはニューウイルスを停止させ、全人類を救うことができるのか!?>>もっと詳しく
【放送日】
1989/4/1
【監督】
出﨑 統
【キャスト】
山田康雄(ルパン三世) 納谷悟朗(銭形警部) 小林清志(次元大介) 増山江威子(峰不二子) 井上真樹夫(石川五エ門)
【オープニング曲】
「THEME FROM LUPIN Ⅲ`89」
【エンディング曲】
「エンドレス・トワイライト-最後の真珠-」唄:慶田朱美
PR
【あらすじ】
飛騨の山奥にある神社で、石川五ェ門と墨縄家の跡取り娘である紫との結婚式が行われていた。
いにしえの習わしに従い、墨縄家の壺が五ェ門に手渡されようとしたその時、覆面装束の一団が壺を奪おうと現れた。
ルパン達の活躍で何とか壺を取り返したのもつかの間、花嫁の紫がさらわれてしまう。
その壺には墨縄一族の先祖が残した財宝のありかが記されていた。
そして、それらを狙う風魔一族は、四百年もの間その財宝を狙っていた。
それを知ったルパンたちは、墨縄家の隠し金庫から壺を盗み出して紫との交換へ向かう。
一方、風魔はルパンが死亡したと思いこんで警察官を引退し、山寺の住職となった銭形警部を呼び寄せた。
ルパンと風魔、双方ともあわよくば壺と紫を両方手に入れようと思っていたが、交換場所である機関車整備庫に銭形警部がやってきたため、壺は風魔、紫はルパンへと入れ替わるだけになった。
その後、五ェ門がルパンに財宝から手を引けと迫るが、ルパンはすでに壺の秘密を解読しており、五ェ門・紫とは別行動をとることになる。
不二子は単独で風魔を調査し、財宝の秘密に探ろうとするが逆に捕まってしまい、不二子につけた発信器を逆手に取られたルパンは銭形率いる警官隊と派手なカーチェイスを演じるハメになる。
不二子は自力で風魔のアジトを脱出し、壺の底に隠されていた黄金の鍵を手に入れていた。
その鍵こそ、財宝が隠された洞窟の落盤を防ぐ安全装置だったが、それはすでに風魔に財宝を奪われまいとする墨縄老人の手によって破壊されていた。
財宝が眠る洞窟へ乗り込んでいく風魔、五ェ門と紫、そしてルパンたち。
そこに仕掛けられた様々な罠や迷路、幻覚ガスなどを突破し、ついにたどり着いた地下空洞には、すべてが黄金でできている巨大な財宝の城が建っていた。
刻々と地下空洞の落盤が迫る中、黄金城の財宝を巡ってルパンと風魔の最終決戦が開始された。>>もっと詳しく
【発売日】
1988/4/5(先行劇場公開1987/12/26)
【監督】
友永和秀
【キャスト】
古川登志夫(ルパン三世) 加藤精三(銭形警部) 銀河万丈(次元大介) 小山茉美(峰不二子) 塩沢兼人(石川五エ門)
【オープニング曲/エンディング曲】
「セラヴィと言わないで.」唄:麻倉未稀
飛騨の山奥にある神社で、石川五ェ門と墨縄家の跡取り娘である紫との結婚式が行われていた。
いにしえの習わしに従い、墨縄家の壺が五ェ門に手渡されようとしたその時、覆面装束の一団が壺を奪おうと現れた。
ルパン達の活躍で何とか壺を取り返したのもつかの間、花嫁の紫がさらわれてしまう。
その壺には墨縄一族の先祖が残した財宝のありかが記されていた。
そして、それらを狙う風魔一族は、四百年もの間その財宝を狙っていた。
それを知ったルパンたちは、墨縄家の隠し金庫から壺を盗み出して紫との交換へ向かう。
一方、風魔はルパンが死亡したと思いこんで警察官を引退し、山寺の住職となった銭形警部を呼び寄せた。
ルパンと風魔、双方ともあわよくば壺と紫を両方手に入れようと思っていたが、交換場所である機関車整備庫に銭形警部がやってきたため、壺は風魔、紫はルパンへと入れ替わるだけになった。
その後、五ェ門がルパンに財宝から手を引けと迫るが、ルパンはすでに壺の秘密を解読しており、五ェ門・紫とは別行動をとることになる。
不二子は単独で風魔を調査し、財宝の秘密に探ろうとするが逆に捕まってしまい、不二子につけた発信器を逆手に取られたルパンは銭形率いる警官隊と派手なカーチェイスを演じるハメになる。
不二子は自力で風魔のアジトを脱出し、壺の底に隠されていた黄金の鍵を手に入れていた。
その鍵こそ、財宝が隠された洞窟の落盤を防ぐ安全装置だったが、それはすでに風魔に財宝を奪われまいとする墨縄老人の手によって破壊されていた。
財宝が眠る洞窟へ乗り込んでいく風魔、五ェ門と紫、そしてルパンたち。
そこに仕掛けられた様々な罠や迷路、幻覚ガスなどを突破し、ついにたどり着いた地下空洞には、すべてが黄金でできている巨大な財宝の城が建っていた。
刻々と地下空洞の落盤が迫る中、黄金城の財宝を巡ってルパンと風魔の最終決戦が開始された。>>もっと詳しく
【発売日】
1988/4/5(先行劇場公開1987/12/26)
【監督】
友永和秀
【キャスト】
古川登志夫(ルパン三世) 加藤精三(銭形警部) 銀河万丈(次元大介) 小山茉美(峰不二子) 塩沢兼人(石川五エ門)
【オープニング曲/エンディング曲】
「セラヴィと言わないで.」唄:麻倉未稀
【あらすじ】
ニューヨークの街角にある店に、一人の老婆が入ってきた。
その店は、怪物のマスクを着用して夜通し騒ぎまくるナイトクラブ。
その老婆、ロゼッタと顔なじみのルパンは、ゴリラに扮して上機嫌。
だが、そこに届いた宅急便の中から銭形警部が現れ、ルパンはオートバイに乗って逃走する。
それを追う銭形警部との激しいバイク逃走劇は、ブロードウェイの巨大な看板へと舞台を移していく。
だが、その一部始終を苦々しく見つめている男達がいた。
ニューヨークを牛耳るマフィアのボス、マルチアーノと若頭のコワルスキーだ。
「ルパンを殺せ」マルチアーノはコワルスキーにそう命じる。
ある夜、ルパンのもとに現れたロゼッタ。
彼女はルパンに、こんな話を始めた。
紀元前5世紀、メソポタミア文明の古代都市「バビロン」では、滅びる前に神の手によって国内の財宝が全て集められ、今でもその財宝はどこかに隠されているというのだ。
それこそが、ルパンがマルチアーノから聞き出そうとしている秘密だったのだ。
マルチアーノは先代からバビロンの黄金を探し求めていたのである。ロゼッタはルパンに古びた燭台を残し、いずこへか去ってしまった。
その頃、銭形警部は「国際婦人警官ビューティーコンテスト」の参加者5人を部下に従え、ルパン逮捕の作戦を計画していた。
オリエント急行内で待ちかまえる銭形警部と婦人警官5人組。
だが、同じくマルチアーノもルパン暗殺を狙っていた。
不二子と合流したルパンはバベルの塔が発掘されたというイラクへ向かう。
塔の内部に潜入したルパンは、立体映像の美女に出会い黄金の獅子像を見つける。
だが、財宝のあまりの少なさに、ルパンはおかしいと疑問に思った。
ルパンは、バビロンの真の黄金を探すべく再びマンハッタンへと戻った。
ルパンの推理は的中し、マディソン・スクエア・ガーデンの地下空洞に大量の黄金が存在した。
マルチアーノに捕らわれた不二子を救うため、ルパンはマルチアーノのアジトへと潜入する。
バビロンの黄金を巡り、争奪戦が始まる。>>もっと詳しく
【劇場公開日】
1985/7/13
【監督】
鈴木清順 吉田しげつぐ
【キャスト】
山田康雄(ルパン三世) 納谷悟朗(銭形警部) 小林清志(次元大介) 増山江威子(峰不二子) 井上真樹夫(石川五エ門) カルーセル麻紀(マルチアーノ)
【エンディング曲】
「マンハッタン・ジョーク」唄:河合奈保子
ニューヨークの街角にある店に、一人の老婆が入ってきた。
その店は、怪物のマスクを着用して夜通し騒ぎまくるナイトクラブ。
その老婆、ロゼッタと顔なじみのルパンは、ゴリラに扮して上機嫌。
だが、そこに届いた宅急便の中から銭形警部が現れ、ルパンはオートバイに乗って逃走する。
それを追う銭形警部との激しいバイク逃走劇は、ブロードウェイの巨大な看板へと舞台を移していく。
だが、その一部始終を苦々しく見つめている男達がいた。
ニューヨークを牛耳るマフィアのボス、マルチアーノと若頭のコワルスキーだ。
「ルパンを殺せ」マルチアーノはコワルスキーにそう命じる。
ある夜、ルパンのもとに現れたロゼッタ。
彼女はルパンに、こんな話を始めた。
紀元前5世紀、メソポタミア文明の古代都市「バビロン」では、滅びる前に神の手によって国内の財宝が全て集められ、今でもその財宝はどこかに隠されているというのだ。
それこそが、ルパンがマルチアーノから聞き出そうとしている秘密だったのだ。
マルチアーノは先代からバビロンの黄金を探し求めていたのである。ロゼッタはルパンに古びた燭台を残し、いずこへか去ってしまった。
その頃、銭形警部は「国際婦人警官ビューティーコンテスト」の参加者5人を部下に従え、ルパン逮捕の作戦を計画していた。
オリエント急行内で待ちかまえる銭形警部と婦人警官5人組。
だが、同じくマルチアーノもルパン暗殺を狙っていた。
不二子と合流したルパンはバベルの塔が発掘されたというイラクへ向かう。
塔の内部に潜入したルパンは、立体映像の美女に出会い黄金の獅子像を見つける。
だが、財宝のあまりの少なさに、ルパンはおかしいと疑問に思った。
ルパンは、バビロンの真の黄金を探すべく再びマンハッタンへと戻った。
ルパンの推理は的中し、マディソン・スクエア・ガーデンの地下空洞に大量の黄金が存在した。
マルチアーノに捕らわれた不二子を救うため、ルパンはマルチアーノのアジトへと潜入する。
バビロンの黄金を巡り、争奪戦が始まる。>>もっと詳しく
【劇場公開日】
1985/7/13
【監督】
鈴木清順 吉田しげつぐ
【キャスト】
山田康雄(ルパン三世) 納谷悟朗(銭形警部) 小林清志(次元大介) 増山江威子(峰不二子) 井上真樹夫(石川五エ門) カルーセル麻紀(マルチアーノ)
【エンディング曲】
「マンハッタン・ジョーク」唄:河合奈保子